2015年 05月 17日
前記事のつづきです。 「ちちじま」乗船の後に保安庁巡視船「かの」にも乗りましたが、巡視船にも拘らず「かの」は撮影禁止の表示札の付いた計器・機材が多く、人を撮る際にもカメラの前にそう言った計器類が見えそうな気配を感じると職員がさり気無く動いて計器を隠していました。 しかし、自衛隊艦「ちちじま」では操舵室に入ってもそのような配慮は無かったように思います。 尖閣をガードする言わば最も緊迫した最前線に立つ保安庁の方が、より緊張感を伴った体制を敷く現実が感じられました。 「ちちじま」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「かの」 ![]() ![]() 下田港 /D7000
by eastcoast92
| 2015-05-17 10:51
| 時代
|
アバウト
![]() "Silvergray" の きょうのこころ そして 備忘録 ☆NikonD7000 OlympusE510 K20D そしてPentaxSP OlympusOM-1 NikonF90X & F4 by Silvergray カレンダー
以前の記事
2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 more... お気に入りブログ
猫と6ペンス Xylocopal's ... 【匠のデジタル工房・玄人専科】 Black Face S... 岳の父ちゃんの Phot... P & F comp... 四季の夢 写真&俳句_Mild Soul Eyes お気に入り-2
ブログジャンル
カテゴリ
最新のトラックバック
タグ
AF-S DX 18-105 VR/3.5-5.6G(166)
SP28-75/2.8Di(150) AF-S DX 55-300 VR/4.5-5.6G(135) SP90/2.8 macro(110) s.m.c macro takumar50/4.0(87) s-m-c takumar55/1.8(87) ネガフィルム(85) ZD_40-150(57) ZD_14-42(52) super takumar105/2.8(38) AI 50mmF1.8S(37) XR RIKENON 50/2.0(37) AIAF 28mmF2.8D(34) sigma17-50/2.8EX HSM(34) AI 50mmF1.4(32) sigma105/2.8macro(31) 伊豆(24) AIAF 50mmF1.8S(22) s-m-c takumar200/4.0(22) AI 35mmF2.8(14) 検索
その他のジャンル
ファン
ブログパーツ
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||